介護業界で活躍する介護の仕事

介護業界での仕事は多くあります。
中でも一般的なのは介護士と呼ばれる職種です。
介護士という資格があるわけではないのですが、利用者の身体に直接触れる入浴・排泄・食事介助などの身体介護ができる介護スタッフを呼ぶことが多いでしょう。
身体介護は無資格ではできないため、介護士は以下の研修を受講するか、資格を取得している人ということになります。

まず介護関連の入門資格といわれるのが、「介護職員初任者研修」です。
介護の基礎知識・技術を身につけるための研修で、修了すれば身体介護の業務につくことができます。
次のステップとして、「介護福祉士実務者研修」があり、幅広い分野の介護知識と実践的な介護技術を習得できる研修です。

さらに介護職員のスペシャリストとして、国家資格の「介護福祉士」があります。
介護福祉士実務者研修を受講していることが国家試験を受けるための条件です。
介護福祉士になると、介護業務について幅広い知識や高い技術を持っていることが認められ、介護現場スタッフのリーダー職につけるなど、キャリアアップの道が開けます。

また、介護士とは呼ばれないものの、介護現場で働く仕事に「介護助手」「介護補助」があります。身体介護の業務にはつけませんが、介護職員が介助などの専門的な業務に専念するためのサポートをする仕事です。
清掃や片付け・ベッドメイキング・食事の配膳・見守り・利用者の話し相手などが具体的な仕事内容となります。
無資格・未経験で始められる介護の仕事なので、介護助手・介護補助からスタートし、介護職員初任者研修を受講して身体介護の業務につく人も多いのです。